運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

また、主病型に関しては、WHO分類、LOCS3分類ウィルマー分類ウィスコンシン分類AREDS分類オックスフォード分類など、多くの診断基準がございます。また、核硬度の判定にはエメリー・リトル分類が使用されることが多いんですが、いずれの分類も、問題なのは、診察した医師の主観的な評価によって分類をされるということが最大の問題であります。  

吉田統彦

2016-01-21 第190回国会 参議院 決算委員会 第2号

てんかんを持つ人の数は主病傷以外の人も含めると日本全体で六十万人から百万人と推定されておりますが、てんかんは今や治る病気でもございます。長期予後では、約五〇%の人が薬を飲まなくてもよくなり、二五%は服薬すれば発作をコントロールできるようになっています。  他方、てんかんはあらゆる年齢で発症する病気でもあります。とりわけ、海外の疫学研究では、高齢者での発症率は小児よりも高いことが報告されています。

横山信一

2008-06-05 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

外総診の場合には外来患者の問題で、主病はそのときも一つだと。それで、それが物すごく反対が強かったものですから、それじゃ最終的にはレセプトの中に主病と思われるところを下線を引けということで、いつの間にかそれも必要ないということで、一度消えたものなんですね。ところが、今回また出てきましたのは、私はやっぱり厚労省人たちがドイツとかフランスの制度を勉強しに行って、この制度があるんですよ。

原中勝征

2008-06-05 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

ただ、主病一つだという考え方を持ち込んできていて、やはり結果としてこういうことになればいろんな管理料がありますよね。それはやっぱり一診療機関で取ればほかは取れないということになってくる。やはりほかの診療機関にとってみれば、診療がしにくくなってやっぱりフリーアクセスを阻害する方向に持っていくことになるんじゃないか。

小池晃

2008-05-14 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

主病一つと決められています。出来高払いとどっちがいいかなどは、患者さんには選択だと言われてもよくわからない。六百円で済むというんだったらその方がいいと思ってサインしてしまうかもしれません。現在、算定届け出機関が二四%にとどまったとはいえ、これで道がついた、次のステップに踏み出すということになってはいけません。

高橋千鶴子

2008-04-28 第169回国会 参議院 決算委員会 第5号

梅村聡君 実際、どの病気主病かということをこれは決めないといけないので、つまり、患者さんが自分はこの病気が主だということは、そんなことは言えないわけですよ。それは生活、もういろんな内科の病気があって、ひざも痛い、腰が痛いと。じゃ、どれが一番の主なのかと患者さんが選択できると言われても、これ実際選択なんかできないと思うんですね。そんなことを患者さんに丸投げされてもどうしようもないんですよね。  

梅村聡

1985-11-14 第103回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

その際に、もちろん主病でございます血友病の治療、監視も十分に必要でございますけれども、過去に血液製剤を受けたということによりまして、血中にそのような抗体があるかどうかをチェックするのも非常に重要な手段だと思いますし、現実にかなりの率で実施されておると私どもとしては考えております。  

仲村英一

1972-04-10 第68回国会 参議院 予算委員会 第9号

ところが、寝たきりのままの結核患者併発病を持っているが、その主病結核なるがゆえに、御存じのとおり、看護婦の条件というものが削られて、特も一もはずされている、こういう状態に置かれています。こういう運営では私はいけないと、こう思うのでありますが、これらに対するところの対策をどのようにお考えになっているのか、一緒にお答えを願いたいと思います。

和田静夫

1967-12-12 第57回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

、それほどの障害がなくても、そのような衝撃によりまして相当な浮腫等が起こりまして、浮腫のために血管神経等が圧迫その他の障害によって麻痺等の起こるような場合、あるいは、さらに、胸神経、脊髄の中に出血、浮腫あるいは外傷骨折その他に引き続きまして神経外傷が起こる場合等、いろいろあるわけでございまして、したがって、病理学的には、そういう頭頸部外傷、特に頸椎並びにその周辺骨折あるいは挫傷というものが主病

若松栄一

1964-06-19 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第57号

主病は何かというと盲貫銃創なんです。そういうのを認めない。だからしたがって私は、そういうときはやはり大臣の政治的な判断を下すべきだと思うのです。それを専門家が言うのでどうしてもだめだ、こうおっしゃる。しかし無傷で帰っておるというならともかく、盲貫銃創があって本人が別府の温泉療養所か何かに行ってそこでなくなった。しかも陸軍省所轄病院でなくなっているという。

滝井義高

1964-06-19 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第57号

ところが主病には大腿骨盲貫銃創というのが出ている。そして兼心臓麻痺と、医者死亡診断書に書いてある。だから主病大腿骨盲貫銃創なんです。その主病を見てもらわぬことにはいかぬわけです。二つ書いてある。一つじゃない。「関連しない負傷又は疾病のみにより死亡したことが明らかである者」で、「のみ」でしょう。これが心臓麻痺だけならいいのですよ。そうでない。二つ書いてあるのだから。

滝井義高

1964-04-22 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第36号

結核で寝込んでおるうちにだんだん肝臓の機能の障害が起こってきて、肝臓のほうが主病みたいな状態になってきた、こういう形になる。健康保険特殊疾患については加算がつきます。ああいう変な制度を設けた。そうすると、胃炎だったら加算がつくのです。五点の加算がつく。感冒だったら加算がつかぬ。初診は六点ですよ。そうしますと、感冒のときは感冒性胃炎が起こってくるわけです。

滝井義高

1964-03-13 第46回国会 衆議院 法務委員会 第14号

カルテには主病に老衰と記されておる。高橋院長が森川氏に寄せました手紙の一部には、「故意の虐待はないようであるが、積極的な診断や処置はとっていないようだ。」こう書かれております。カルテを見た専門医がこういうような判断をしておるというところに、私は問題があると思う。どうして外部の専門医診断あるいは権威のある——あすこには東北大学があるのですから、権威のある医師によって診断をさせないのか。

赤松勇

1961-12-08 第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

そしてリューマチ主病だと備考欄に書けばいかんともしがたい。こういう小手先だけで金がとられたりとられないような方法をやるべきではない。だから今こういう業界新聞がありますよ。業界新聞の裏を見ると、請求書作成の手引きというものがあります。これを書いておかないと新聞は売れないんですよ。これを書いておくと新聞が売れる。

滝井義高

1961-12-08 第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

そして二病の方が主病だということになれば、これはフリー・パスですよ、そうでしょう。関節が痛いからリューマチがあったと医者が認定したらそれまででしょう。だから科学者事務屋が勝負するときには、科学者が勝つのですよ。あとから審査委員が来て幾らそれはリューマチではないと言っても、人間というものは生成発展しているのです。

滝井義高

  • 1